8月7日(水)

イロイロ市立特殊学校訪問
イロイロ市教育長のヘンカイヤ氏と懇談

 ○乳幼児相談室を設置するための予算
  措置は見通したがついた。
 ○担当者として、ルイーサ教諭を配置する。
 ○新しい子どもが発見されしだい、受け
  入れを始める。
小学部の子ども達
里子のジェッサさんとクリスティナさん
セミナーで授業公開をしてくれた幼稚部の学級ジョシー先生
聴覚障害部の先生達と
乳幼児相談室の建築が予定されている場所
(現在は食堂)
イロイロ市を訪問 
右からホセ教諭とエルサ教諭(当会現地担当者)、オキュオーラ校長、ロメロJICA調査員、中泉理事長、ヘンカイヤ教育長、ジュリエン・バロンド行政調査官、マリア・マティ市長秘書
イロイロ市教育委員会
新しく建築された庁舎に移転
H21年招聘研修候補生のルイーサ先生
予備研修として8/11から一週間マニラの
セント・フランシス聾学校に乳幼児相談室
の参観研修に行ってもらいました。
里子のアーヤンさん
ユーレイヤさん
ラヤーン君
ベルマリンさん
チャリティーさん
ジーンさん
ジーンさんの家は、7月の洪水で屋根まで浸水し、大被害を受けました。現在も爪痕が痛々しい。
H20年1月に寄贈された20台の補聴器のうち、17台がフィッティングが終わり、里子を初め17名の子ども達に装用されていました。軽度・中等度難聴の子どもを中心に装用されています。

8月8日(金)

公立西ビザイヤ病院耳鼻科訪問

新生児聴覚スクリーニング検査を行う希望がある同病院を訪問し、実施体制や学校との連係について、話し合いを行いました。
正面玄関側の建物
外来患者用の玄関
この日は、病院の設立記念日でした。
歓迎の表示が受付に
招いてくれたラモス医師(前回セミナー講師)
医局の医師たち(常勤医は教授の他2名だけ。他は無報酬医師)
医局の医師たちとの話し合い
○当会の活動内容と本プロジェクトの目的
○新生児聴覚スクリーニングの検査機器は、
 日本の外務省の「草の根無償支援」を申請
 するように薦めた。
○学校側は、乳幼児教育を始める体制が整い
 つつある。
○学校との定期的な会合について
ロメロJICA調査員からも外務省の「草の根無償支援」について情報提供がされました。
医局の常勤医とガードス医師(右)
(前回のセミナー講師、週1日勤務)
病室を視察
広い部屋に沢山の患者が入院していました。費用は無償ですが、ベッド数も少なく、環境も整っていないように見えました。
病院の訪問、医師達との話し合いを通じ、新生児聴覚スクリーニング検査の導入準備と学校との連係をスタートさせることができました。

8月9日(土)

バコロド市を訪問 
平成20年8月7日(木)、バコロド市のERC聾学校創始者のサルビィ・チンサイ氏が逝去される。
急遽、弔意を伝えにバコロドに渡りました。聴覚障害者の教育と福祉に捧げた一生でした。
心よりご冥福をお祈りします。写真左は、2001年バコロド・セミナー時に撮影。